健康を維持するのは、食事、睡眠、運動がとても大切です。
毎日、意識して生活している方が多いのではないでしょうか?
野菜を多く食べたり、睡眠時間を確保したり、定期的に運動をしたり。
地震などでライフラインが停止すれば、通常の生活ができなくなります。
自宅に災害用のために、非常食や防災バックを準備していますか?
この際ですので、万が一のために準備しているものを確認してみましょう。
備蓄のものは、不安になればなるほど、準備物が多くなってしまいます。
言い出したらキリがなく、あれもこれも・・・
量が増えて、場所も取り・・・
備蓄のためだけに、いろいろ準備することにネガティブになっていませんか?
そんな方に、ちょっとした工夫を!!
備蓄食品として野菜飲料を!!
ただ、備蓄としてではなく、日頃から野菜飲料を摂取してはいかがでしょうか?
【1種類を選べる】カゴメ 野菜ジュース(195ml or 200ml×24本)【野菜一日これ一本 紙】
日頃から野菜飲料を摂取している方は、ストックの量を少し増やすことが、備蓄に繋がります。
この野菜飲料は、紙容器のものは、水がない場所でも衛生的に摂取することができます。
また、持ち運びも便利で、廃棄にも困りません。
紙パックのもので、賞味期限が270日も保存が可能です。
缶では、備蓄用で3年〜5年も保存可能なものがあります。
野菜一日これ一本長期保存用190g×30本 野菜ジュース 食塩無添加 野菜の保存食 非常食 災害 防災 備蓄 かごめ KAGOME カゴメ株式会社 長期保存
備蓄用は、少し値段が高いですが、通常の紙パックの野菜飲料があれば、野菜を保存している状態になります。
また、スーパーなどで販売している野菜飲料を定期的に飲んでいれば、家で保管する量を少し増やせば、備蓄に繋がります。
身近にある野菜飲料が、ライフラインが鎖された自宅や、避難所での生活で、少し活躍することができます。
ちょっとした工夫が、防災対策に繋がります!
これをきっかけに、自宅の防災対策を確認してみましょう!!