地震対策!!家具の固定は何がいい?

いつ、どこで起こるかわからない地震・・・
絶対助かるという対策もありません。

防災備蓄品も重要な課題ですが、揺れた瞬間に怪我をしない対策が取れていないと、備えている備蓄品も役に立ちません。
優先順位は甲乙つけ難く、すべて重要事項ですが、今回は家具類の固定(転倒や移動の防止)対策です。

では、固定と言ってもいろいろありすぎて何が自分の家に向いているか?

これからの内容は、市販のもので、家具を固定するためのマニアックで簡単な内容を掲載させていただきます。

まずは、固定する天井や壁にも強度がない場合
この固定方法は、家具本体が固定されている訳ではありませんので、完全に安全ではありません。
どうしても固定できない場合の最終手段です。
倒れてはいけない方にストッパーを挟んだり、家具が動かないようにマットと敷いてグリップを出すためのアイテムです。

家具転倒防止マット30cm 4枚入 UEQ-304 / 【ポスト投函送料無料】地震 家具 転倒防止 マット 耐震 地震対策 予防 工具不要 簡単設置 粘着ゲル ズレにくい 防災用品 日本製

\1枚約74円!12枚で890円!/耐震マット 耐震ジェル 透明 耐震グッズ 転倒防止 振動吸収 テレビ 冷蔵庫 震度7対応 12枚入り 地震対策 耐震ベルト 静音ジェル 耐久 耐震ゲル 地震 ゴム 高強度ジェル 地震マット 家具転倒防止 超強力 冷蔵庫マット 防災グッズ CC

固定する家具に強度があって天井にも強度がある場合
この固定方法は、固定したい家具が壁に固定できない場合で、天井に強度がある場合におすすめです。
(壁に強度がある場合は、その次の固定方法がおすすめです)

【4本セット】転倒防止 突っ張り棒 転倒防止棒 アイリスオーヤマ 転倒防止器具 転倒防止用突っ張り棒 転倒防止 家具転倒防止伸縮棒MLサイズ ホワイト KTB-50R 家具 突っ張り棒 強力 伸縮棒 防災用品 転倒防止棒 防災グッズ 地震対策

このポール固定する場合は、天井に下から圧力に耐えれる強度が必要です。
強度がない場合は、当板などで力を分散させると効果が増します。

固定する家具に強度があって、壁にも強度がある場合
上で紹介した固定方法の中でも、次の内容が固定効果が期待できます。

大洋金属 家具固定金具セット 60mm(2個入) | 家具 食器棚 収納棚 本棚 タンス 滑り止め 震災対策 転倒 防止 固定 金具 耐震 地震 対策 災害 防災 グッズ 簡単 取付

ティープレート ひっかけ×粘着タイプ 冷蔵庫 固定ベルト 転倒防止 移動抑制 地震対策 災害対策 固定 ティーエフサービス 震度7対応 TPFF-5075V 2個セット

更に効果が大なものは!!

大洋金属 家具固定金具セット 60mm(2個入) | 家具 食器棚 収納棚 本棚 タンス 滑り止め 震災対策 転倒 防止 固定 金具 耐震 地震 対策 災害 防災 グッズ 簡単 取付

家具転倒防止金具 G4-LN-037 タオレーズ ネジ付き L字金具 耐震金具 家具転倒防止 耐震 地震対策用品 防災グッズ 国産 日本製

同じ大きさのL字金具を選択する場合は、下向きのほうが効果は大きいみたいです。
L字金具は、家具や壁に穴が開くことに抵抗があるかもしれませんが、地震の揺れに対して効果は期待できます。
また、L字金具と合わせて、ポールを併用したり、さらに耐震マットやストッパーを併用すれば、かなり効果が上がります。

いろいろ固定アイテムがありますが、室内を見渡して、壁や天井を見て、何が必要かを見直してはいかがでしょうか。
年末の大掃除などで、家具の裏側のホコリを取り除くために家具を動かすなら、是非おすすめです。
年末と言わず、いつやってくるかわからない地震に、可能な限り早く対策することをおすすめします。

地震が発生して、家具を固定しておけばよかった・・・なんて後悔しないように。

固定に迷っている方の参考になれば嬉しいです!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA